商品一覧選択画面  通信販売ご利用方法  野球用品サイトトップ  特価軟式バット

アシックス軟式バット一覧へ

掲載野球用品は、2021年モデルです。
 
また、掲載商品に付記されている品番は、
全てアシックス正規カタログ
に基づいて記載されています。

新生「アシックス☆ベースボール」始動!


イマイスポーツは、「アシックス☆ベースボール」
を応援します。


全国初でしょうか。「アシックス☆ベースボール」
の店頭看板、製作しました。


「アシックス☆ベースボール」の商品、お気軽に
お問い合わせください。よろしくお願いいたします。


2021年5月発売限定色 ゴールドメダルカラ―、新登場!

 
            △上記画像は、同一バットを3方向から・・・現実に弊社で撮影したものです。

●品番 3121A266(アシックス・軟式複合FRP製バット) 
●品名 LEGATO ZERO レガートゼロ 
カタログ外・2021年限定カラー
●新軟式球対応仕様
●サイズ 直径6.95cm S84 84cm(725g平均)
●カラー ゴールド×ブラック(901)
●素材 (本体)カーボン+グラスファイバー、合成皮革、合成ゴム
●トップミドルバランス(メーカー確認済み)
●AirBump構造
●JSBBルール対応品
定価¥52,800(新税込)  販売価格等については、こちらへ
 
●品番 3121A266(アシックス・軟式複合FRP製バット) 
●品名 LEGATO ZERO レガートゼロ 
2021年新色
●新軟式球対応仕様
●サイズ 直径6.95cm S84 84cm(725g平均)
●カラー ネイビー×レッド(412)
●素材 (本体)カーボン+グラスファイバー、合成皮革、合成ゴム
●トップミドルバランス(メーカー確認済み)
●AirBump構造
●JSBBルール対応品
定価¥52,800(新税込)  販売価格等については、こちらへ


       △上記画像は、同一バットを3方向から・・・現実に弊社で撮影したものです。

単なるカーボンバットでない、従来のウレタンバット(ビヨンド)とはまったく異なる、アシックス・レガートゼロ 新登場!



 
●品番 3121A266(アシックス・軟式複合FRP製バット) 
●品名 LEGATO ZERO レガートゼロ 
2021年NEWモデル
●新軟式球対応仕様
●サイズ 直径6.95cm S84 84cm(725g平均)
●カラー ネイビー×ホワイト(410)
●素材 (本体)カーボン+グラスファイバー、合成皮革、合成ゴム
●トップミドルバランス(メーカー確認済み)
●AirBump構造
●JSBBルール対応品
定価¥52,800(新税込)  販売価格等については、こちらへ

イマイスポーツは、「レガートゼロ」正規販売店です。ご不明な点、お電話でお気軽にお聞き下さい。

 





     

●品番 3123A569(アシックス・野球バット用ポンプ) 
●品名 レガートゼロ バット専用エアーポンプ
2021年NEWモデル
●サイズ ワンサイズ
●カラー ブラック×ブラック(001)
●レガードゼロ推奨気圧表示付き
定価¥3,960(新税込)

イマイスポーツは、「レガートゼロ」正規販売店です。ご不明な点、お電話でお気軽にお聞き下さい。




   △上記画像は、同一バットを3方向から・・・現実に弊社で撮影したものです。


△上記画像は、ポンプを・・・現実に弊社で撮影したものです。

 

空気を詰め込んだ物体としてアシックススポーツ工学研究所が目を付けたのは
なんと野球とは違う競技「サッカー」のボールでした。
バットに空気を注入してふくらませ軟式ボールの変形を抑えつつ、エアーの復元力も利用する
この発想から、レガゼロは生まれました。

本バットの外形的仕上げ工程には、バレーボール・サッカーボール製造で有名なMIKASA
(広島県)の技術が存分に生かされております。
それに対するリスペクトの意味も込めて、グリップ上部にサッカーボールの亀甲模様が
プリントされています。

実際、ポンプでバット打球部に「シュパシュパ」と空気を注入しますと・・・打球部表面が
パンパンにふくれてきます。まさに、サッカーボールに空気を入れている感覚です。
これはいかにも飛びそうですね!打ってみたくなります。

その人の打撃スタイル・その日の調子・相手投手の投球速度に応じて、エアーの注入程度ないし
バット打球部の張り具合を変えて使用します。











軟式バットの反発力をあげるために大事なのは、衝突時のボールそしてバットの変形を
いかに抑え、ボールに最大限のエネルギーを伝えることができるかです。

高反発バットによく用いられるウレタン材(→有名なのがいわゆるビヨンドマックスです)でも、
打球部の復元にともない・・・少なからずエネルギーロスが生じます。

これに対し、空気は100%復元するためエネルギーロスは限りなくゼロと言えます。
つまり、従来のウレタンより、空気の復元力ははるかに大きく・・・
けたはずれの高反発力を期待できるのです。

またウレタンは使用回数の増大にともない徐々に劣化し、時間経過とともに、残念ながら
飛びに悪影響を及ぼすようになります。
これに対し、レガゼロは空気が抜けても(サッカーボールと同様で、そうそう簡単に空気が抜ける
ものではないそうです)、ポンプで再度注入し直せば、復元力はすぐに回復します。
これも本バットの魅力のひとつです。












■ 特徴1 内部空洞構造 ■
打球部の中心を通るFRP芯の周りは外側のシートまですべて空洞でできております。
ここに外側からエアーを注入して、打球部を硬くしていきます。
 

■ 特徴2 人工皮革シート ■
サッカーボールの構造を応用し、人工皮革+EVAシートをバットの形になるよう形成しております。
衝突の衝撃や、サッカーボール以上の内圧にも耐える構造になっております。
サッカーボール製造の第一人者・MIKASAの技が生きています。











2.5気圧−3.5気圧で空気圧調整が可能です。反発係数上の推奨気圧は、2.9−3.1気圧です。
衝突速度(スイング速度+衝突速度)が早いほど、気圧を上げれば衝突時のボール変形を
抑えることができ・・・高反発を実現できます。

まさにサッカーボールに空気を入れる要領でしょうか。打球部にある専用注入口からシュパシュパと、
空気を注入すると・・・打球部がだんだんふくれてきて、硬くなってきます。
空気を抜くのも簡単。打球部柔らかめ仕様も、簡単に調整・実現できます。


数日保管したり、外部の環境の変化によってもバット内部の空気圧は
微妙に変化することがあります

使用前には必ず空気圧をチェックし、必要に応じて入れなおしてください
(同日の100~150球程度の打撃では、ほぼ空気圧は変化しません)。










レガートゼロの「LEGATO」とは、イタリア語で「つながる」の意味。
いろんなタイプの打者に対応する、つまり打線がつながる・・・ひいてはチームが
つながるそして究極には、「ひとがつながる」ことを意味しているそうです。

レガートゼロの「ZERO」は、衝突時のボールに対するエネルギー駆動を
できるだけ100%にする、つまりエネルギーロス「ゼロ」を意味しているそうです。

また、複合バットを「ゼロ」から考え直すという熱い思いも込められております。

構想3年、やっと形になった「レガートゼロ」。
夢の空気注入型バット、過去、他の野球メーカーも挑戦しましたが完成には至りませんでした。
それだけ形にするのが困難なバット・・・。
アシックスの中でも当初の試作品は、かなりひどいものだったと聞いております。

それがひとつの形となって世にでることとなったのは、ある若い開発者の熱い強い思いを中心に
たくさんの方々の協力があったからに他なりません。

今現存する複合高反発バットの中で、一番飛ぶと科学的データが証明する「レガートゼロ」。
是非、手にとって振ってみて下さい。空気圧を調整して、あなただけの1本に育てて下さい。



               文責 レガートゼロ正規販売店 株式会社イマイスポーツ

      商品選択画面一覧  通信販売ご利用方法  野球用品サイトトップ






           




          

本サイトは、フレーム構造になっております。
画面左側に、メニューバーがない場合はこちらをクリックして下さい